-
危機意識
- 危ない!危険を回避しよう!
- 2014.10.27
-
ディスカッション
- ディスカッションのすすめ ~その1:口論?討論?議論?~
- 2014.10.31
-
ディスカッション
- ディスカッションのすすめ~その4:「真理」は宗教語?~
- 2014.11.21
-
バーチャル
- リア充・非リア充
- 2014.10.24
-
人生
- 40にして思ふ。人のあるべき姿とは?
- 2014.10.07
-
プロセス
- 弁護士なんていらない!~なんて言わないで~
- 2014.10.13
最新記事

ディスカッションのすすめ~終わりに:私たちと社会の距離~
政治は自然科学ではない写真に紹介している、「今日の政治的関心(田中美知太郎著)」にある言葉です。よく政治や社会についてのテレビ番組を見ると、「専門...
医療事故調査制度が施行される
2015.10.1医療事故調査制度が施行されます2014.10.23の記事で、「これって医療ミスじゃないの!?」と題して、医療事故分野での紛争予防を考えました。患者側...
ディスカッションのすすめ~その4:「真理」は宗教語?~
これまでのおさらい1. ディスカッションはあるテーマについて複数の人がざっくばらんに論じ合う行為2. 真実なんてそう簡単にはわからないから、人の話を聞く...
ディスカッションのすすめ~その3:ベクトルを社会へ~
前回、前々回と「ディスカッション」について少しずつ紹介してきました。第1部では、口論・討論・議論の意味を考え、私たちにとってはどれも「対立」「あら...