タグ別アーカイブ: Web制作

Web制作系でうまくいかないアルアル。そりゃそうでしょ。

今日はお仕事絡みのおはなし。

Web制作、開発、運用を生業とする小生。
たまにこんな言葉を聞く事があります。

「難しいこと分からないから、任せるよ。」


まぁ世間を見るとうちの業界のみではなく、よくあるあるな言葉ですわね。
保険契約、通信系契約、まぁよくもこんな小さな文字で何ページも何ページも。。
そんなん理解できんから、「もぉ〜あんたに任せるわっ にこっ」

ちょっと待っておくんなさい!お客様っっ。

そう、ご想像に易く、だいたいこういったケースは

・制作、開発工数超過
  ★心理:制作会社は悩みまくる・・、暗くなる
・コストの圧迫(赤字)
  ★心理:担当者はハゲる・・
・要件の後追い積み上げ
  ★心理:ストレスのボルテージMAX、海に叫ぶ
  例:「任せたけど、やっぱりここはこうしてよ!」
  例:「この機能追加できるでしょ?大した作業じゃなさそうだし。」
・ローンチ後の追加改修
  ★心理:お客様、制作会社ともにぎくしゃく
・運用の破綻

そして、
・作ったはいいけれど。。。
となるわけですわな。

さて、問題はどこにあると思いますか?


私の持論ですが、この問題は発注者、受注者双方にあります。

まず、発注者の問題点
ズバリ、懐深いパフォーマンスは無用でございます。
こころの入っていない成果物に振り向く人なんておらしません。

次、受注者の問題点
ズバリ、受けちゃいかんでしょ。
責任、そう説明責任からの共有理解&納得までコンコンとやる必要あるでしょうよ。

たしかにWebの世界って横文字が多くてその文字の理解を追いかけるだけでハードル高めに感じますよね。
そして、「あーわからん、この人分かってそうだから任せようかなー」なんて。

長々と話すのもなんなんで、今日は早めに結びます。

基本的に大事なのは「同程度の目線の高さ」


発注者、受注者ともに目的を明確に、ゴールを同じ温度感と理解で追求する。
それをそれぞれの立場で相互補助的に積み重ねていく作業が必要。

平たく言うとそんなとこでしょうか。

最後に、ちょっと例え話を。(弁護士編)


あなたは、他人と揉めてしまって、どうしても弁護士に相談しないといけなくなりました。
さて、弁護士さんに「なんか難しいから、任せるよ」。
それで受ける弁護士さんいるのかしら?
受けれないですよね?
背景と目的が見えないと、その解決方法すら引き出せないんですから。

そう、そういうことを言いたかったんです。

一緒に、◯◯(←皆さんの目的を入れてください)を産んでくれるWeb戦略を同じ目線で施策しましょ^^

最後に宣伝です 笑


あ、最後に、当社のコーポレートサイト、リニューアルしました〜^^
社内でみんなそれぞれの得意分野を生かして、同じ目線でコンコンと作ってますー。
(まだまだ表にでていないコンテンツが潜んでいるので乞うご期待!)
https://cocolabo.co.jp/
cocolabo


written by 岩下正法(ここらぼ代表)